Brain Wiki
編集の要約なし
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディタ
1行目: 1行目:
 
[[File:エミュレータ.png|thumb|680x680px]]
 
[[File:エミュレータ.png|thumb|680x680px]]
   
  +
ソフトの解説は元サイトの文章に基づきます。それが無い場合は簡潔に機能を紹介します。
'''GAPI for HPCsの設定は[[ゲーム]]内にあり'''
 
  +
 
'''GAPI for HPCsの設定は[[ゲーム]]のページ内にあり'''
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
 
|ソフト名
 
|ソフト名
  +
|解説
|できること
 
 
| URL
 
| URL
 
|DL
 
|DL

2019年2月12日 (火) 11:04時点における版

エミュレータ

ソフトの解説は元サイトの文章に基づきます。それが無い場合は簡潔に機能を紹介します。

GAPI for HPCsの設定はゲームのページ内にあり

ソフト名 解説 URL DL DLL. 備考
NesterJ4u nesterをCE用に移植したnesterCEをベースにnesterJにて追加されたマッパや拡張音源・ディスクシステムなどの機能を組み込んだものです。

さらに画面描画部分である高速化されたPPUをnesterDCより流用しています。 上記にプラスして、EarL & HIGHによる様々な高速化の仕掛けが入っています。

作者様サイト閉鎖

SHARP W-ZERO3 用NesterJ4u

W-ZERO3用DL

DL

Aygshell.dll 使い方が難しい。
Snes9xJ4u かの有名なSnes9xより、特殊チップ処理を外しエミュレーションを軽くし、さらに独自に高速化することにより、PocketPCでもそこそこ動くように仕上げた代物です。

特殊チップ(SA1, C4, FX, SPC7110, SDD1)対応を全て切り落としているので、これらチップを使用したゲームは一切動きません。

Snes9xJ4u DL gsgetfile.dll 特殊チップを使うゲームのエミュレートは不可能

バーチャルパッドは表示されません

VBAdvanceCE VBAdvanceCEはGameboy Advanceのエミュレータです。(実質GB・GBC用エミュレータとして使用)

xxxさんが作成されているVisualBoy AdvanceをWindowsCEやWindows Mobileで動作するように、修正したものです。

VBAdvanceCE DL gsgetfile.dll(同梱) Option→Miscで「Auto state save and load」のチェックを外す。そうしないとプレイできない

描写がGDIのためGBAはほぼプレイできない。GBAは、PocketGBA推奨

PocketGBA GBA用エミュレーター。BrainのCPUでは非力なのでソフトによっては不安定&落ちる 作者様サイト閉鎖 DL 不要(必要なものは同梱) ダウンロードしたzipの中にある「読んでね(.txt)」を参照のこと
PocketMSX Microsoft開発のゲーム機MSXのエミュレータ 作者様サイト閉鎖 DL GX.dll

aygshell.dll

GAPI for HPCsの設定が必要

PocketWS バンダイ開発の携帯ゲーム機、ワンダースワンのエミュレータ 作者様サイト閉鎖 DL aygshell.dll

FMODCE.dll GX.dll GAPI for HPCsの設定が必要

NeopopCE SNK開発のアーケード基盤、NEOGEOおよびNEOGEO Colorのエミュレータ 作者様サイト閉鎖 DL

aygshell.dll

GX.dll

GAPI for HPCsの設定が必要

/neopopCE_0.01b/gsgetfile/ARMRelから/neopopCE_0.01b/ARMへgsgetfile.dllを移動する必要があります。

PicoDrive セガ開発の家庭用ゲーム機、メガドライブのエミュレータ PicoDrive DL Aygshell.dll

GX.dll FMODCE.dll GAPI for HPCsの設定が必要

なぜかバーチャルパッドが使用できないのでGAPI Setupの「Keyboard」でKey1~Key4までを設定してください。(Key1がA、2がB、3がC、4がStart扱いです)
Neko ProjectⅡ PC-9801VX21をベースとして、PC-9801シリーズの主要な機能をソフトウェアで

再現するエミュレータです。

Neko ProjectⅡ DL 不要
GAPI for HPCs GAPIが使用可能となり、画面の描画性能が向上する GAPI for HPCs DL 不要 GAPI for HPCsは、あくまでGAPIを使えるようにするためのもので、これ本体だけでは意味ありません。

起動するのは「GAPI Setup(.exe)」だけです。 TCPMPでもGAPIが使えます(第一世代)

QEMU オープンソースのプロセッサエミュレータ QEMU DL
pocket dos dosのエミュレーターです。 pocketdos DL miopocketのsystemに入れる Brainではactyvesyncが使えないので7zでPocketDOS_1123.exeを展開する。すると.cabが出てくるのでpocket dos wm_ppc.cabをtestce1.62等でcabインストールする。それ以外はarmバージョンのcabをインストールしていく。
FpseCE 初代プレイステーションのエミュレータです。 FpseCE DL 不要(必要なものは同梱)、別途BIOSを用意する必要あり 詳細はBrainでプレイステーションを参照。