Brain Wiki
登録
(カテゴリを追加)
タグ: categoryselect
編集の要約なし
タグ: ビジュアルエディタ
(5人の利用者による、間の13版が非表示)
1行目: 1行目:
  +
[[ファイル:【電子辞書を改造】SHARPの電子辞書Brainでできること|thumb|center|500 px]]
現段階までにBrainでできるようになったことについてまとめています。 <br />こちらも参照の事→[http://www40.atwiki.jp/brainwiki/pages/14.html Brainで動くソフト一覧]
 
  +
このページでは代表的な「Brainでできること」を軽く説明します。
   
  +
Brainで起動可能なソフトウェアの詳細は[[Brain用ソフトウェア一覧]]と[[ソフトウェア総覧]]をご覧ください。
{| style="border-spacing:0px;border-collapse:collapse;border:1pxsolidrgb(170,170,170);color:rgb(51,51,51);font-family:Arial,Verdana,Helvetica,sans-serif;font-size:15.2152px;line-height:normal;"
 
  +
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_1"
 
  +
また、それぞれの詳細な解説は[[ソフトウェア個別解説]] を参照してください。
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
できること
 
 
== [[BrainでWikipedia]] ==
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
[[File:Xtbook.jpg|thumb|234x234px]]
解説・紹介URL
 
  +
Brainでは「XTbook」又は「EBpocket」というアプリを導入することでmediaWiki形式(Wikipedia、アンサイクロペディアなどで使われているデータ形式)の辞書を閲覧することができる。
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_2"
 
  +
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
Brainに入っている辞書(以下、初期辞書)には書かれていない新しい事柄もWikipediaには書かれている事があるため、導入することによって最新の情報が入った「アップデートできる辞書」となる。
Wikipedia・Uncyclopedia
 
  +
Wikibooks・Wiktionaryを表示する
 
  +
また、記事によっては初期辞書に書かれている情報よりも内容が詳しく、普通の辞書にない情報が手に入る事がある(例:兵器・病気・商品名など)。
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
[[BrainでWikipedia]]
 
  +
なお、Wikiという性質上、情報の正確性は若干劣る可能性がある点に注意。
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_3"
 
  +
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
 
== [[Brainで動画を見る]] ==
動画の再生
 
  +
[[File:SUEfPYi MR9WU7s1455986134 1455986141.png|thumb|212x212px]]
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
Brainでは元々入っている動画のほかに、「TCPMP」というアプリを導入することで好きな写真の閲覧、動画鑑賞、音楽を聴くことなどが可能。
[[Brainで動画を見る]]
 
  +
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_4"
 
  +
再生可能形式はjpg、png、mp4、avi、3gp、mkv、aac、wav、flac、mp3などと多岐に及び、これがあればメディアの再生は大体出来る!というソフトである。
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
音楽の再生
 
  +
Brainに元から入っている理科、世界史などの教材動画はそれはそれで為になるものだが、もし他に好きな動画を見たいならば、このソフトを導入しよう。
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
[[Brainで音楽を聴く]]
 
  +
(動画のスクリーンショットは満腹神社様の幻想万華鏡より)
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_5"
 
  +
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
 
== [[Brainで音楽を聴く]] ==
MIDI ファイル及び
 
  +
[[File:Q9UnAWWKo7QqvlI1455986155 1455986162.png|thumb|220x220px]]
ニンテンドー大合奏!バンドブラザーズDXの楽曲データの再生
 
  +
音楽は前項で紹介したTCPMPでも聞けるけど、やっぱりカバーアートが表示されないと虚しい…そんなあなたには「Nitrogen」。
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
[http://at.nexhawks.net/dl/detail.shtml?id=70 BrainGroove]
 
  +
NitrogenはMioPocetに格納されている汎用音楽プレーヤー。こちらはmp3、ogg、mp4、3gp、aac、m4a、wavファイルに対応している。
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_6"
 
  +
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
対応形式もさる事ながら、このソフトの魅力は、スキンを変更することでiTunes風になったり、Metroチックにしたり出来、更にそのスキンをツールによって簡単に自作することが出来る点にある。
SPC(スーパーファミコンのサウンド形式)の再生
 
  +
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
昨今の音楽再生機器といえばもっぱらiPhoneなどだろうが、BrainのS〇1、S〇2などの機種にはサウンドアンプが付いているので、サブ機の感覚で音楽プレイヤーとして使ってみるのもいいかもしれない。
[http://henteko.pa.land.to/myapp.html SPC Player for SHARP Brain]
 
  +
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_7"
 
  +
(画像のカバーアートはDiGiTAL WiNG様のENDLESS Of Paranoiaより)
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
==[http://ja.brain.wikia.com/wiki/Brain%E3%81%A7%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0 BrainでBrainのアプリを作る]==
ヘミシンクの再生
 
  +
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
  +
MortScriptやPocketSchemeなどのスクリプト言語の他、DOS窓OpenとPocketGCCを用いることで、Brain上でBrain用のアプリをC言語やC++で作成することが出来る。
[http://at.nexhawks.net/dl/detail.shtml?id=39 CeSync]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_8"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
ピアノの演奏
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[https://bitbucket.org/knatech/brain-knapiano KnaPiano]・[https://yvt.jp/files/programs/CeSimplePiano.zip CeSimplePiano]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_9"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
ドラムの演奏
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://at.nexhawks.net/dl/detail.shtml?id=40 DrumPad]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_10"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
画像の閲覧
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www.hpcfactor.com/downloads/details.asp?r=26236053-4EC7-46C9-BC3E-D26569F0F159 Image Viewer]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_11"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
漫画を読む
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www23.atwiki.jp/mangameeya/pub/mangameeyace_24beta_sig3.zip マンガミーヤ]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_12"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
絵を描く
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www.hpcfactor.com/downloads/details.asp?r=9841E2AC-044B-4E5F-AA36-56E1AAABA254 Paint Program for Windows CE]・[http://www.pocketpcfreeware.com/en/index.php?soft=575 JINZO Paint]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_13"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
メモ帳
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www40.atwiki.jp/brainwiki/?page=ttp%3A%2Fwww.knatech.info%2FBrain%2FApps%2Fknmemopad KN MemoPad]・[http://tillanosoft.com/ce/pnotepadj.html PocketNotepad]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_14"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
PDFの閲覧
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www40.atwiki.jp/brainwiki/?page=ttp%3A%2Fwww.knatech.info%2FBrain%2FApps%2Fknpdfreader KN PDF Reader]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_15"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
EPWINGの閲覧
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[[BrainでWikipedia]]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_16"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
ドットブック・TTZ・テキスト・HTMLの閲覧
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
http://www.voyager.co.jp/T-Time/update/ce/index.html・http://itokoichi.com/sigmarion/soft.htm(解説)
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_17"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
HTMLの閲覧
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://alreader.kms.ru/programs/alreader2-besplatno-dlya-wince AlReader2]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_18"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
NScripterで動作しているゲームを遊ぶ
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://lycoris2475.xxxxxxxx.jp/ ONScripter for Brain]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_19"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
Word・Excel
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[[BrainでOffice]]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_20"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
関数電卓
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www.calculator.org/download.aspx Calc98]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_21"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
2次元もしくは3次元のグラフを作成
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://henteko.pa.land.to/myapp.html Gnuplot for Windows CE]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_22"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
資産管理
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www.hpcfactor.com/downloads/details.asp?r=C25E79D7-91D6-4032-A7AE-0C05A3912DC4 Microsoft Money]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_23"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
MioPocket
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[[BrainでMioPocket]]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_24"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
QEMU
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[[BrainでQEMU]]
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_25"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
OSASK
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
[http://www40.atwiki.jp/brainwiki/pages/36.html BrainでOSASK]
 
|- class="atwiki_tr_even atwiki_tr_26"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
青空文庫txt閲覧ツール
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
http://www.randmax.jp/rr/
 
|- class="atwiki_tr_odd atwiki_tr_27"
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
GIFアニメ再生
 
| style="vertical-align:top;border:1pxsolidrgb(170,170,170);padding:5px;"|
 
http://www.gpspassion.com/forumsen/topic.asp?TOPIC_ID=136798
 
(リンク先の"Download: MediaFire"のzipファイル同梱のXnView Pocketを使用、実行ファイル同階層ないし\WindowsにAygshell.dll必須)
 
|}
 
 
[[カテゴリ:概要]]
 
[[カテゴリ:概要]]
 
[[カテゴリ:ソフトウェア]]
 
[[カテゴリ:ソフトウェア]]

2019年2月12日 (火) 09:17時点における版

このページでは代表的な「Brainでできること」を軽く説明します。

Brainで起動可能なソフトウェアの詳細はBrain用ソフトウェア一覧ソフトウェア総覧をご覧ください。

また、それぞれの詳細な解説はソフトウェア個別解説 を参照してください。

BrainでWikipedia

Xtbook

Brainでは「XTbook」又は「EBpocket」というアプリを導入することでmediaWiki形式(Wikipedia、アンサイクロペディアなどで使われているデータ形式)の辞書を閲覧することができる。

Brainに入っている辞書(以下、初期辞書)には書かれていない新しい事柄もWikipediaには書かれている事があるため、導入することによって最新の情報が入った「アップデートできる辞書」となる。

また、記事によっては初期辞書に書かれている情報よりも内容が詳しく、普通の辞書にない情報が手に入る事がある(例:兵器・病気・商品名など)。

なお、Wikiという性質上、情報の正確性は若干劣る可能性がある点に注意。

Brainで動画を見る

ファイル:SUEfPYi MR9WU7s1455986134 1455986141.png

Brainでは元々入っている動画のほかに、「TCPMP」というアプリを導入することで好きな写真の閲覧、動画鑑賞、音楽を聴くことなどが可能。

再生可能形式はjpg、png、mp4、avi、3gp、mkv、aac、wav、flac、mp3などと多岐に及び、これがあればメディアの再生は大体出来る!というソフトである。

Brainに元から入っている理科、世界史などの教材動画はそれはそれで為になるものだが、もし他に好きな動画を見たいならば、このソフトを導入しよう。

(動画のスクリーンショットは満腹神社様の幻想万華鏡より)

Brainで音楽を聴く

ファイル:Q9UnAWWKo7QqvlI1455986155 1455986162.png

音楽は前項で紹介したTCPMPでも聞けるけど、やっぱりカバーアートが表示されないと虚しい…そんなあなたには「Nitrogen」。

NitrogenはMioPocetに格納されている汎用音楽プレーヤー。こちらはmp3、ogg、mp4、3gp、aac、m4a、wavファイルに対応している。

対応形式もさる事ながら、このソフトの魅力は、スキンを変更することでiTunes風になったり、Metroチックにしたり出来、更にそのスキンをツールによって簡単に自作することが出来る点にある。

昨今の音楽再生機器といえばもっぱらiPhoneなどだろうが、BrainのS〇1、S〇2などの機種にはサウンドアンプが付いているので、サブ機の感覚で音楽プレイヤーとして使ってみるのもいいかもしれない。

(画像のカバーアートはDiGiTAL WiNG様のENDLESS Of Paranoiaより)

BrainでBrainのアプリを作る

MortScriptやPocketSchemeなどのスクリプト言語の他、DOS窓OpenとPocketGCCを用いることで、Brain上でBrain用のアプリをC言語やC++で作成することが出来る。